業務委託 確定申告について
大学生で配達の業務委託で生活費を稼ぎたいと思っているのですか、得た収入の分類は何になるのでしょうか?雑所得、事業所得のどちらになるのでしょうか?
また、事業所得になった場合、別で雑所得が40万ほどあると、いくら稼いだら確定申告が必要になるのでしょうか
現在アルバイトをしているのですが、収入はほとんどなく、業務委託を本業にしたいと思っています。
税理士の回答

開業届を提出されていなければ、雑所得になります。他に所得がなければ、以下の様に雑所得金額が48万円を超えると、確定申告が必要になります。
収入金額-経費=雑所得金額
本投稿は、2021年04月05日 07時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。