[確定申告]申告納税額について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 申告納税額について

申告納税額について

確定申告の為、会計ソフトに昨年1年分の取引を入力しましたところ、申告納税額が約2万円くらいと出ました。
こちらは後日納付をすることとなると思いますが、住民税はどのような計算をすれば良いでしょうか?
フリーランスではありますが、ひとり親の為諸々心配な為お手数ですがご教示下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

均等割(非課税の要件に該当しない限り、納税者の所得金額の多寡にかかわらず一定額が課されるもの)が5000円くらいで、所得割が所得金額の10%となっています。

本投稿は、2021年04月07日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 申告納税額の納付について

    令和2年分の確定申告書を昨日作り終えました。 そこで、納めなければならない申告納税額が発生したのですが、この税金はもう払ってしまっても大丈夫なのでしょうか。申...
    税理士回答数:  1
    2021年01月10日 投稿
  • ウーバーイーツの会計ソフト入力について

    ウーバーイーツを今年の10月に始めたばかりで、個人事業主登録をしました。 確定申告の準備をするために、日々会計ソフトに売上入力をしていこうと思います。 ネッ...
    税理士回答数:  2
    2020年11月18日 投稿
  • 確定申告の[ひとり親]について

    お世話になります。 2年前に、警察介入の上、妊娠中に幼子を連れてDV夫から避難しました。 以後完全に生計を別にして別居しております。 現在離婚調停中を...
    税理士回答数:  1
    2020年11月26日 投稿
  • 会計ソフト入力方法!

    お客さんがホットペッパーポイントをお会計で使った時、お客さんが使ったポイント分の金額だけ、 リクルート会社から自分の口座に振り込みされます。その場合の会計ソフ...
    税理士回答数:  1
    2019年10月13日 投稿
  • 会計ソフト入力について

    掛売で月末締めの取引先の場合月内の日々の入力ではなく、月末締め時の合計金額での入力で問題ないでしょうか? 例えば 取引先A商店 1/8 10000 1/1...
    税理士回答数:  1
    2021年02月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
827
直近30日 税理士回答数
1,644