[確定申告]3000万円特別控除について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 3000万円特別控除について

3000万円特別控除について

お世話になります。
自宅用マンションの売却に伴いまして、
3000万円の特別控除を申請しようか検討しております。

申請方法として、
 ・譲渡所得の内訳書(確定申告書付表兼計算明細書)[土地・建物用]
 ・住民票の写し
とありましたが、住民票の写しについてお教えください。

引き渡しは今月4月に行うのですが、
ここで求められている住民票とは、
①先月3月のものが利用できるのか、
 (売却対象の物件の住所が記載されているもの)

それとも
②新しい引越後の住民票なのか どちらでしょうか。

他のサイトをみていたところ、
(住民票の写しについては対象となる不動産を売却してから
 2カ月を経過した後に発行されたものであることが必要です)

とあり、意味がよくわからなかったためです。。

以上、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

平成28年分以降の申告ではマイナンバー制度の導入により住民票の写しの添付が不要になっています。
(平成27年分以前は譲渡した日から2ヶ月を経過した日後に発行された住民票の写しを添付する必要があります。)

ただし、売却したマイホームの売買契約日の前日においてそのマイホームを売った人の住民票に記載されていた住所とそのマイホームの所在地とが異なる場合には、戸籍の附票の写し、消除された戸籍の附票の写しその他これらに類する書類でそのマイホームを売った人がそのマイホームを居住の用に供していたことを明らかにするものを提出する必要があります。

土師先生

早速のご回答、ありがとうございました。
とういことは、マイナンバーがあれば、とくに住民票の写しは不要ということですね。
了解しました。

また、後半の条件には当てはまらないので、大丈夫かと思います。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年04月09日 10時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,314