税理士ドットコム - [確定申告]特別障碍者控除を夫婦で使えるか - ご主人の所得金額とは合計所得金額(収入-経費)で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 特別障碍者控除を夫婦で使えるか

特別障碍者控除を夫婦で使えるか

お世話になります。
特別障碍者控除についてですが、私自身が白色申告の事業主で特別障碍者控除を使用して確定申告しています。
所得金額は38万円以下です。
同居の妻は健常者で正社員として働いていますが同居障碍者控除を使用できるでしょうか。
ご教示くださいませ。

税理士の回答

ご主人の所得金額とは合計所得金額(収入-経費)でしょうか?この金額が48万円以下であれば、奥様のほうで同居特別障害者としての障害者控除を受けることができます。

本投稿は、2021年04月09日 17時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 配偶者特別控除と障碍者控除

    確定申告で夫・妻どちらが控除を受けるのが良いか悩んでいます。 夫・妻ともフリーランスでそれぞれの所得が80万円あります。 妻が特別障碍者なのですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月26日 投稿
  • パートから正社員になる際の配偶者控除は?

    今年5月末でパート勤務を退社し、11月より正社員で働くことになりました。 そこで、今までは130万円以内の給与でしたので夫の年末調整で配偶者特別控除を 申請...
    税理士回答数:  1
    2016年10月04日 投稿
  • 特別障碍者の申告について

    持病があり数年にわたって無職ですが、株の損益通算の事があり確定申告をしています。 毎年雑所得が30万近くあるのですが、申告会場で特に申告しなくて良いと言われま...
    税理士回答数:  1
    2017年06月28日 投稿
  • 正社員で働いている妻を非常勤役員にする

    正社員で働いている妻を自分の会社(一人法人)の非常勤役員にし、報酬を払う、この場合の妻への影響は所得税と住民税のみで(確定申告をする)、社会保険への影響はありま...
    税理士回答数:  2
    2019年08月03日 投稿
  • 正社員で働いている妻を役員にする場合

    正社員で働いている妻を役員にしたく考えております。 もちろん兼業可能な勤務先でのことです。 ほかのご相談等を読んでいると非常勤役員がよいものだと認識しており...
    税理士回答数:  1
    2019年03月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226