期限後の確定申告のデメリットはどんなものがありますか?
確定申告が4月15日に迫っているのですが、体調や家庭の事情で期限に間に合いそうにありません。
今年は個人の青色申告で赤字で、株の確定申告もして還付金貰う予定なのですが(こちらも+にはなりません)、
期日に間に合わない場合、どんなデメリットがありますか。
チラっと調べると私の場合、期限後に確定申告してもデメリットがないように思えるのですが、あるのであればどんなデメリットがあるのか教えてください。
また一般的にどのくらい遅れても大丈夫なのでしょうか?
期限後申告は結構あるものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
税理士の回答

竹中公剛
たまたま、今年は、確定申告は4/15に延期ですが・・・
個別には、新型コロナウイルス感染症の影響で、申告期限は、申告時まで、伸びると思います。
デメリットは、無申告加算税や延滞税などが+されます。
余分な税金を支払います。
税務署に一度電話してください。
本投稿は、2021年04月11日 10時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。