在宅ワークワークの開業届に書く事業内容について
来月から本格的に在宅ワークでテレマーケティング、テレフォンアポインター、データ入力の仕事を始めるのですが
色々と調べていて在宅ワークをするにあたり確定申告が必要で且つ開業届を提出した方がいいと言うことを知り
こちらで在宅ワークをしてる方の質問や弁護士の方々の回答を見てもやはり開業届、確定申告は確実に必要なのも理解出来たのですが、開業届の項目にある「事業内容」という部分でどう書いていいか悩んでいます。
テレマーケティング、テレフォンアポインター、データ入力と記載してもいいのか、
また、このような仕事内容でもインターネット通信費、電気代、携帯代の1部などは経費として計上できるのか
お教えいただけたら幸いです。宜しくお願い致します。
税理士の回答

テレマーケティング、テレフォンアポインター、データ入力と具体的に記載してよいと思います。なお、収入を得るためにかかった費用であれば、事業分を経費に計上できます。
本投稿は、2021年04月22日 15時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。