確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

昨年度、10年以上住んでいたマンション(個人所有)を売却、購入金額は2000万円で売却金額は1600万円でした。また、合同会社を2000万円で売却、創業するのに1300万円を個人で出しています。また、為替取引で500万円の損失を出しています。現在はサラリーマンで、昨年度の年末調整を受けています。
確定申告が必要かと思いますが、できるだけ税金を安くしたいのですが、損益通算と言うのがあるそうですね?この場合、損益通算できるのでしょうか?確定申告で悩んでいます。

税理士の回答

住宅ローンが残っているマイホームを売却して譲渡損失が生じたときには、一定の条件の基で損益通算が認められます。条件につきましては下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tebiki/2015/taxanswer/joto/3390.htm

合同会社の出資金の譲渡益に関しては、他の所得とは別の税率で税額を計算(分離課税)し申告することになります。下記サイトの「一般株式」の箇所をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1463.htm

為替損失は雑所得の損失になりますので、残念ながらこの損失は損益通算の対象とはならないと思われます。
以上、宜しくお願します。

本投稿は、2017年02月21日 03時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437