税理士ドットコム - 確定申告:米国企業RSUと日本株式市場の損益通算について - 米国で上場している株の利益と日本の上場株の損を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告:米国企業RSUと日本株式市場の損益通算について

確定申告:米国企業RSUと日本株式市場の損益通算について

外資系企業に勤務しており、会社からRSUを付与されています。
近日中に米国市場で上場予定です。現在は、個人でやっている株で損失を出してしまっているのですが、その際に確定申告する上で相殺して税金負担を軽減することは可能でしょうか?

税理士の回答

米国で上場している株の利益と日本の上場株の損を通算(相殺)するのは問題ないと思います。

ただRSUは売る権利を得たときに認識する利益は、給与所得になると思うので、期待どおりにいかないかもしれません。

本投稿は、2021年05月17日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 未上場会社のRSU取り扱い(外資系)

    はじめまして。 現在アメリカを本社におく、外資系企業の日本法人に勤務しております。 数年前からRSUをもらっております。来年本社がアメリカで上場予定しており...
    税理士回答数:  1
    2019年12月27日 投稿
  • 未上場企業でのRSU取得時の確定申告について

    外資系未上場企業においてRSUを取得しております。 未上場企業でのRSUの確定申告処理について確認したいと思います。 上場企業であれば、毎年取得数と取得...
    税理士回答数:  1
    2020年08月26日 投稿
  • 外資系会社にて株式を無償で付与された場合の確定申告の必要について

    2018年に会社から無償で株式を付与されました。 付与されたのはその一回だけです。 日本円で10万ほどなのですが、この場合は確定申告が必要でしょうか。 ま...
    税理士回答数:  1
    2019年03月06日 投稿
  • 株式取引で損失が出た際の確定申告について

    外資系企業に勤めているのですが、会社から貰ったRSUを売却(売却行使)して利益を得たのですが、同じ年に個人でやっている株で損失を出してしまいました。確定申告する...
    税理士回答数:  2
    2019年09月28日 投稿
  • 外資系企業

    日本人ですが、海外の会社より派遣される形で日本に居住します。 仕事はマーケットのリサーチで、販売活動はありません。 給料は本社より自分の口座に振り込まれます。税...
    税理士回答数:  3
    2019年01月18日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,300
直近30日 相談数
789
直近30日 税理士回答数
1,461