正社員の副業に関して
会社員をしています。会社は今のところ副業禁止です。趣味で芝居をしていますが、最近その縁があって徐々に仕事の幅が広がり、芝居にかかわるお仕事のお話をいただくようになってきました。とはいえまだ安定した収入とは程遠く、おそらく年間で50万もいかないです。コロナで芝居がつぶれた際、政府の支援を受けるためには確定申告をしていないと支援対象にならないのですが、そこで質問が2つあります。1)確定申告すると副業が会社にバレるというのは本当ですか?2)バレてしまうのを避けるために、例えば代理で友人名義で確定申告してもらうのは問題になりますでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。
税理士の回答

1.副業が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため、副業の情報が会社には漏れません。
2.申告は、正しく自分でするべきだと思います。
早速の回答ありがとうございます。副業の住民税による納付は、収入を証明できる書類(先方の領収書など)をそろえて税務署に相談するということで大丈夫でしょうか?

副業の住民税の納付については、確定申告書第2表の住民税に関する事項の給与所得以外の住民税の徴収方法のところを、自分で納付にチェックを入れます。
本投稿は、2021年06月05日 21時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。