ハンドメイド作品販売の確定申告について
ハンドメイド作品販売の確定申告に関して質問がございます。
今年に入ってからフリマアプリメルカリにてハンドメイド作品の販売を始めました。
年間の売り上げ金額によっては確定申告が必要とのことで以下疑問点にご回答いただけますと幸いです。
①ハンドメイド作品販売に伴う材料などを購入した際のレシート、領収書は経費としての申請に必要とのことですが、私の知識不足だったため現時点で今までのものは破棄してしまっております。代わりとなるものは出金伝票だとネットで調べましたが、こちらはクレジットカードの明細を元に記入してよいのでしょうか?(ただし、現金で購入したケースもあるのでそちらは証明できないかと思いますす…この場合、経費として申告できない部分があっても確定申告的には大丈夫なのでしょうか?)
②ハンドメイド作品販売以外にも、メルカリでは不要品の販売もしてます。内容は不要になったキャラクターグッズや衣類です。こちらはどのように申告すれば良いのでしょうか?ハンドメイド作品と不要品合わせると、よくネットで見かける申告が必要な売り上げ20万を超えそうな気がしております。
長文となり申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。
税理士の回答

クレジットカード明細でも支払証明となるので、内容がわかれば代用できると考えられます。経費計上できないものがあっても問題ございません。
不用品の売却は課税対象ではないので、売上に含める必要はございません。
早々にご回答いただきありがとうございます。
追加で質問させていただきます。
クレジットカード明細にある購入履歴の金額の中の材料ですが、実際に売れた作品に対して使用しきれていない材料もあります。(布のサイズだったり、カバン紐などです)
この場合は購入金額から改めて細かく材料費など算出したほうがよろしいのでしょうか?

決算月(個人事業主の場合は年末)には材料の棚卸を行って、期末棚卸高を計上しなければなりませんが、期中は特に処理する必要がないと考えられます。
ご回答ありがとうございます。
棚卸しをする必要があるのですね…
元々趣味で始めたハンドメイドですので、年間で20万を超えないように行っていこうと思います。ありがとうございました。
本投稿は、2021年07月06日 19時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。