税理士ドットコム - [確定申告]住宅ローン控除を受けるための条件について - お考えの通りで宜しいと思います。なお、現行の税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除を受けるための条件について

住宅ローン控除を受けるための条件について

住宅ローン控除を受けるための条件の一つとして、入居年とその前後2年において、3,000万円控除を受けていないこと、というものがあるかと思います。
例えば、平成28年の5月に売却、平成29年の2月に確定申告で3000万控除を受けたとすると、平成30年入居はだめだが、平成31年時での入居であれば、住宅ローン控除を受けることはできると考えていますが、認識は合っていますでしょうか?

税理士の回答

お考えの通りで宜しいと思います。
なお、現行の税制では、平成31年6月居住までの制度となっておりますのでご留意ください。
(恐らく延長されるとは思いますが・・)
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年03月04日 19時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230