税理士ドットコム - [確定申告]休職中の傷病手当金にかかる税金 - > 去年の2月から白血病にかかり、現在自宅療養中で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 休職中の傷病手当金にかかる税金

休職中の傷病手当金にかかる税金

去年の2月から白血病にかかり、現在自宅療養中です。
去年の10月には有給が途切れ、11月から傷病手当金を受給してます。所得税は12月分から引かれてないのですが、住民税が引かれています。これは9月から0円になるのでしょうか?
また、毎年税金対策の為に「ふるさと納税」をしていましたが、今年の10月から復職予定です。
この場合は10月〜12月の給与のみで計算すればいいのでしょうか?
それとも傷病手当金も課税対象になるのでしょうか?

税理士の回答

去年の2月から白血病にかかり、現在自宅療養中です。


頑張ってというより負けないでください。
回復を祈っています。

去年の10月には有給が途切れ、11月から傷病手当金を受給してます。所得税は12月分から引かれてないのですが、住民税が引かれています。これは9月から0円になるのでしょうか?


住民税は、前年度の所得で、今年の7月からの天引きの金額が決まります。会社から、特別徴収の計算書をいただいていませんか?
その金額によります。

また、毎年税金対策の為に「ふるさと納税」をしていましたが、今年の10月から復職予定です。

無理をしないでください。

この場合は10月〜12月の給与のみで計算すればいいのでしょうか?


ふるさと納税は、年額の所得で決まります。

それとも傷病手当金も課税対象になるのでしょうか?


非課税です。所得には、+されません。

本投稿は、2021年08月30日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417