[確定申告]金券や商品券の取得 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 金券や商品券の取得

金券や商品券の取得

現在普通の会社員をしております。
副業といいますかサービスやボランティアの感覚で若い人の悩み相談をしております。
若い人と繋げて貰うマッチングサイトから相談を行うと2000円の金券を貰えるとの事ですが、受け取った場合に所得税は年間20万を超えないので確定申告不要かと思いますが、住民税はどうしたらよろしいでしょうか?

税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。

本投稿は、2021年08月31日 12時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ポイントサイトのポイントで金券ではなく商品に交換した場合は所得となるのか?

    ポイントサイトでモニター商品を送ってもらい、インスタなどのSNSで商品についての感想を書くことでポイントを獲得し、そのポイントを使って商品(食品や化粧品など)と...
    税理士回答数:  1
    2019年08月21日 投稿
  • 金券の転売の確定申告について

    金券の転売目的で取引をフリーマーケットサイトでしました。 取得した金券は金券屋で換金し薄利ですが20万を超える利益がでました。 あとからこれは確定申告が必要...
    税理士回答数:  2
    2018年03月21日 投稿
  • 金券について

    ある宿泊施設で、コロナの影響により朝食サービスが行えない代わりに1000円分の金券を渡された場合、これは課税対象となるのでしょうか。これは本来あるはずのサービス...
    税理士回答数:  3
    2021年06月05日 投稿
  • 金券について

    今年友達からもらったり、懸賞で当たったりしてAmazonギフトカードなどの金券を度々換金しました。金額自体は大きくて1回数万円程度ですし、換金した回数も10回程...
    税理士回答数:  1
    2020年10月29日 投稿
  • 金券ショップで購入した商品券

    金券ショップで商品券を購入しました。 この商品券はお店のポイントがたまったお客様に渡す景品として使います。 購入時の仕訳と消費税区分を教えてください。
    税理士回答数:  1
    2021年07月27日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,182
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216