noteの売り上げについて
私学生なんですけれども、お小遣い稼ぎでnoteをしております。親の扶養に入っておりバイトは一切していません。
そのnoteの売り上げが手数料入って48万円までなのか手数料入らずに48万円なのか教えていただきたいです。その場合の確定申告いる否かも教えていただきたいです。
※手数料が15%です。
あと、仮にnoteの売り上げが学生で100万円以上稼いだ場合確定申告はどれくらいかかるのでしょうか?
それも教えていただきたいです。
もう一つ学生という肩書きがあっても確定申告をしなければ犯罪になるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
入金になった金額が、手数料の金額なのか、どうか?を今一度お確かめください。
手数料のみ頂いている場合には、売上は、入金金額です。
それから経費を引きます。それが48万円です。
確定申告は、すべての国民の義務と権利です。
しなければいけません。
学生であろうと子供であろうと関係はありません。
あと、仮にnoteの売り上げが学生で100万円以上稼いだ場合確定申告はどれくらいかかるのでしょうか?
それも教えていただきたいです。
100-48=52万住民税を合わせて、15%+(復興税10%*2.1%)が税金と考えます。
健康保険も自分で支払うようになると思います。
役場の健康保険課にお聞きください。
本投稿は、2021年09月08日 10時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。