公務員の親名義での副業について
地方公務員です。
(年間最大100万円程度の規模)の副業をやろうと考えていますが、公務員は副業できません。
そこで親名義で副業を行おうと考えています。
調べる限りだと親でもよくないとされています。
仮に親名義で副業を行い親からお金をうけとらない場合は違法になりますか?
親には確定申告等をし税金もおさめてもらいます。
税理士の回答

中田裕二
公務員の副業は、職務専念義務違反となります。
バレるかどうかは別として、誰名義であろうともあなたが副業をすれば職務に専念していないとして公務員法違反になりますよね。
税務上は、名義者が申告義務者になる場合もありますが、実質課税の観点からは実際に業務を行っている者に課税される可能性もあります。
本投稿は、2021年09月13日 23時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。