アルバイトと配信アプリの掛け持ちにあたる確定申告の必要の有無について
私は、大学生(19歳)で、❶飲食店のアルバイト、❷配信アプリでの収入、❸ライバー事務所からの配信時間に合わせた時給(❷の配信アプリとは別アプリにて)を得ています。
この場合、確定申告が必要になる基準はどのくらいの金額になるのでしょうか。
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、確定申告が必要になります。48万円以下であれば、親の扶養内になり、確定申告は不要になります。
1.給与所得(アルバイト)
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得(配信アプリ)
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
分かりやすい回答ありがとうございました。
追加の質問になってしまうのですが、雑所得の、確定申告が必要になる上限金額等は決まっていますか?

雑所得だけの場合、あるいは給与収入が55万円以下で給与所得金額が0であれば、確定申告が必要な雑所得金額は48万円を超えた場合になります。
解決しました。
丁寧な説明、ありがとうございました!
本投稿は、2021年10月01日 09時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。