確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

副業の収入が20万以下なら確定申告はしなくていいと思いますが、市町村に住民税を申告しなければならないのですか?

ふるさと納税で確定申告をする場合は確定申告とは別に住民税を申告しなければならないでしょうか?

また、確定申告に関わる副業の定義はどのようなものですか?

税理士の回答

給与所得者(給与年収 2,000万円以下の年末調整対象者に限る)で給与所得以外の所得金額の合計額が 20万円以下の場合に該当するときは、所得税においては申告不要とすることができますが、住民税においては申告しなければなりません
所得税の申告(確定申告)をする場合は、住民税の申告はしなくても問題ありません。

返答ありがとうございます。

ガソリンスタンドで一定量のガソリンを入れて調査報告をし、謝礼をもらう覆面調査ですが

雇用契約もなく、毎月やっているものでもなく謝礼もポイントでもらっています。(ポイントか現金選択可)
 4万円程度です。

どのように申告すれば良いでしょうか。

ふるさと納税や医療控除もしようと考えています。
ご指導のほどよろしくお願いします

本投稿は、2021年10月18日 07時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226