メルカリ 確定申告 不用品との境目
メルカリで転売をしました。
営利目的の利益は確定申告の必要のない額に収まっていますが、同時に不用品の売却をしております。不用品の売却であれば、所得税は発生しないとの認識ですが、不用品とそうでない出品の見分けは税務署はどのように行うのでしょうか。
継続をしているか否かいう観点がありますが、どういった基準なのでしょうか。
また、「仕入れ値」などを完璧に把握してから税務署は連絡をするのでしょうか。
私の中では意識的にはっきりと、不用品とそうでないものは分類されています。
もしこのまま来年に確定申告をせず、数年後に税務署から通知がくるということはありますか?
また、その際に営利目的ではなかったと主張すれば納税の義務は生じないのでしょうか。
確定申告ギリギリの範疇に収まっている為、不安です。
税理士の回答

竹中公剛
不用品とそうでない出品の見分けは税務署はどのように行うのでしょうか。
この証明は、相談者様が行うのです。不用品である証明を、証拠を残しましょう。
普段の生活で使っていたとか?その写真とか?を撮って、証拠を残すことです。
また、「仕入れ値」などを完璧に把握してから税務署は連絡をするのでしょうか。
そのようなことは、ある場合もあり・ない場合もあります。
仕入れ値などのついても、納品書などを証拠として残す義務があります。
ない場合は、売り値の5%です。
確定申告ギリギリの範疇に収まっている為、不安です。
不安は、しっかりと証拠固めをして、なくしましょう。
私の中では意識的にはっきりと、不用品とそうでないものは分類されています。
自分だけの範疇では、証明不足です。上記記載。
もしこのまま来年に確定申告をせず、数年後に税務署から通知がくるということはありますか?
誰にもわかりません。
ネット取引については、国税庁は、しっかりと調べ上げていることと思います。
また、その際に営利目的ではなかったと主張すれば納税の義務は生じないのでしょうか。
そのような証明では、通用しません。
ありがとうございます。
では、レシート等が残っていない場合は全て証拠不足ということで売値の5%を必要経費と計算され、そちらも申告しなければならないのでしょうか。
また、無知だった為、クレジットカードから引かれた金額は残っているのですが、仕入れ時にメールにて送られてきた諸情報は破棄してしまっています。
こちらも証拠不足でしょうか。
また、普段使っている証拠とありますが、メルカリの出品画面の画像、説明、商品の状態で十分でしょうか。
メルカリを利用している方は皆さんレシートを必ず残しているとは思わないのですが、合計20万or48万を超えた不用品の売却でもほぼ全ての方は確定申告をしているということでしょうか。
お手数おかけします。
よろしくお願いします。

竹中公剛
では、レシート等が残っていない場合は全て証拠不足ということで売値の5%を必要経費と計算され、
厳しい場合には、そうなります。
そちらも申告しなければならないのでしょうか。
そうなります。
また、無知だった為、クレジットカードから引かれた金額は残っているのですが、
クレジットの情報は、一つの証拠です。よかったですね。
仕入れ時にメールにて送られてきた諸情報は破棄してしまっています。
今後は取っていてください。破棄する理由は、ない、です。
こちらも証拠不足でしょうか。
そのように考えます。
また、普段使っている証拠とありますが、メルカリの出品画面の画像、説明、商品の状態で十分でしょうか。
充分でなくても、証拠にはなります。よかったです。
メルカリを利用している方は皆さんレシートを必ず残しているとは思わないのですが、
そのようなことはありません。商売をしている方は、取っています。
合計20万or48万を超えた不用品の売却でもほぼ全ての方は確定申告をしているということでしょうか。
不用品は申告の必要はありません。
ありがとうございます。
これからもし続けるようなことがあれば必要な情報は残しておきたいと思います。
今回は確定申告はせず、税務署から連絡があれば十分ではありませんが、証拠を見せれば良いでしょうか。
その際に今手元にある情報が認められなかった場合、納税をするということでよろしいでしょうか。

竹中公剛
今回は確定申告はせず、税務署から連絡があれば十分ではありませんが、証拠を見せれば良いでしょうか。
証拠を見せて、理解を得ることです。難しいですが・・・頑張ることです。
けんかはする必要はありません。税務署は、国家権力です。
その際に今手元にある情報が認められなかった場合、納税をするということでよろしいでしょうか。
簡単にはしないようにしてください。そのような状況で簡単に納税をするのなら、今から申告をしてください。
ありがとうございます。
そもそもの話ですが、そこまでシビアに税務署は取立てをするのでしょうか。
確定申告ギリギリの人より、大幅に徴収できそうな件に手をつけるのではないでしょうか。
実際、かなりの数の方が不用品を売却し、確定申告の額を超えている方が多いと思います。売却された商品が不用品か否か、まずその判断をし、購入時の価格を予想して連絡をするのであれば、かなり曖昧なものになりませんでしょうか。
承知しました。
今から申告というのも考えましたが、まだ高校生ですので親の扶養から外れてしまうという点もあります。
現実的に考えて私に声がかかる可能性はどのくらいあるでしょうか。

竹中公剛
税務署はシビアです。
調査にあたっては、全て公平に調査します。
だから、信用があるのです。
確定申告ギリギリの人より、大幅に徴収できそうな件に手をつけるのではないでしょうか。
そのように考えないほうが良いです。
いつでも、税務調査を受けてもよいというくらいにいつもしてください。
税金は、国にとって、血液です。税金がないと国家は、成り立ちません。
実際、かなりの数の方が不用品を売却し、確定申告の額を超えている方が多いと思います。売却された商品が不用品か否か、まずその判断をし、購入時の価格を予想して連絡をするのであれば、かなり曖昧なものになりませんでしょうか。
他人のことを考えるのは、意味がないことです。自分のことのみを考えてください。
現実的に考えて私に声がかかる可能性はどのくらいあるでしょうか。
いつでも、声がかかってもよいという意識が重要です。
年齢や立場は、考えないようにしてください。
税金は、国家にとって命です。最重要なお金です。
以上で、終わります。もう返信は致しません。
本投稿は、2021年10月31日 00時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。