税理士ドットコム - [確定申告]法人から現物支給の寄付に関する寄付金控除 - 法人なので寄附金控除ではなく寄附金の損金算入で...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法人から現物支給の寄付に関する寄付金控除

法人から現物支給の寄付に関する寄付金控除

特定非営利活動法人(動物保護団体)が運営する保護センターに対して、会社名義で現物(ドッグフードやリードなど)を購入・送付し寄付した場合、会社として寄付金控除は受けられますでしょうか。(センターから証明書などの発行はありません)
会社としては今は動物関連の事業は行っていませんが、いずれ動物保護などにかかわれればと考えており自社のホームページにもその旨記載しています。
よろしくお願いします。

税理士の回答

法人なので寄附金控除ではなく寄附金の損金算入ですが、その特定非営利活動法人が認定NPO法人に該当し、且つ、その認定NPO法人が発行した寄附金を証する書類の保存が要件になりますので、書類の交付を受けられないのであれば一般寄付金になります。

No.5284 認定NPO法人等に対する寄附金
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5284.htm

一般寄附金の損金算入限度額は、以下の2の《参考》をご参照ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5283.htm

本投稿は、2021年11月02日 12時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 現物寄付

    お世話になっている施設に建物を寄付しようと考えています。 建物は、自社で建設する予定です。 現在は、上記のような予定ですが、施設へ現金を寄付し、その現金...
    税理士回答数:  1
    2021年07月07日 投稿
  • 社団法人の非営利・営利混合の寄付金の使い道

    社団法人の非営利・営利混合型の寄付金の使い道について質問です。 運営費のみに使える条件で非課税という認識があります。 収益事業が赤字になりました。その中には...
    税理士回答数:  3
    2020年06月14日 投稿
  • 国外関連者寄付金

    寄付金のうち国外関連者に対するものは国外関連者寄付金になりますが、そこに贈与の意思がなければ、寄付金ではなく移転価格の問題になると思います。 国外関連者寄付金...
    税理士回答数:  1
    2018年08月08日 投稿
  • 大学のプロジェクト活動での寄付金について

    私は現在大学公認のプロジェクトのリーダーを勤めています。我々のプロジェクトは学生が自らフォーミュラカーを設計、製作、運営などをし9月の全国大会に出るといった活動...
    税理士回答数:  1
    2017年11月14日 投稿
  • 確定申告の寄付金控除と寄付金特別控除について

    確定申告の際の寄付金について相談です。 ふるさと納税を控除の限度額まで納税し、更に同じ年度内で認定NPOに寄付をして、税額控除も同時に受けることは可能なのでし...
    税理士回答数:  2
    2017年12月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,323
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,460