税理士ドットコム - 副業しています。確定申告する予定ですが会社に知られたくないです。本業の年末調整は正確に記入が必要? - 年末調整には本業部分の申告をして、確定申告にお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業しています。確定申告する予定ですが会社に知られたくないです。本業の年末調整は正確に記入が必要?

副業しています。確定申告する予定ですが会社に知られたくないです。本業の年末調整は正確に記入が必要?

年末調整の押印の不要化に伴い、本業の会社の年末調整方法が電子化されました。そのため、WEB上で年末調整が完了します。質問項目に「ダブルワークや副業をしているか?」や「副収入があるか?」などの項目を記載するようになりました。
本業だけをしていれば心配する項目ではないのですが、私は副業(本業より少ない給与所得と雑所得あり)をしているため、この回答項目の申告に苦慮しています。副業や副収入があることを会社に知られたくありません。
これまでは、年末調整にはそのような記載項目は無く、毎年確定申告をして税金を納めていました(副収入部分の住民税等は自分で納付)。
今回、年末調整を副業の収入も含めて完全な状態でしないといけないのでしょうか?年末調整には本業部分の申告をして、確定申告において副業の収入も含めて正確な内容を申告することで問題ないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

年末調整には本業部分の申告をして、確定申告において副業の収入も含めて正確な内容を申告することで問題ないです。

本投稿は、2021年11月05日 07時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,230