税理士ドットコム - [確定申告]賃貸収入がある場合の開業届のタイミング - 開業届出の年月日は、いつでも構いません。青色だ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 賃貸収入がある場合の開業届のタイミング

賃貸収入がある場合の開業届のタイミング

今年サラリーマンを退職し、失業手当を受給しました。
一昨年からサラリーマンの副業で1戸のみ家賃収入があり、白色申告しています。

今後、自営業で本格的に大家業を拡大したく、
開業届を出して青色申告にしようと思いますが、いつを開業日とすべきでしょうか?

ネットで調べたところ、開業日は、1戸目の賃貸募集を始めたタイミングと聞きましたが、それだと失業手当をもらう前から開業していたことになり、おかしいでしょうか。
2戸目の賃貸募集をはじめるのは来年なので、そこを開業日としたほうがよいのか?
どこに設定すればよいでしょうか。

税理士の回答

開業届出の年月日は、いつでも構いません。
青色だけは、2022年からにしてください。

家賃収入があっても、就業の意思があれば、失業保険をもらうことは、違法ではないと、考えていますが・・・ハローワークやそのほうの専門家にお聞きください。

本投稿は、2021年11月21日 15時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,698
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,553