確定申告でマイホーム特例が使用できるか否か教えてください。
母が令和3年12月に土地、自宅を売却しました。年明け確定申告を予定しています。
もともと亡き父の所有で母も同居しておりました。40年位です。
父は令和元年12月に亡くなり母が相続し母の所有となりました。その後令和3年4月に母は新居をたて引っ越し、今回の売却となりました。
この場合は土地の所有は母になっていたため、マイホーム特例は使用できると考えて良いのでしょうか?
また、その場合の必要書類は、戸籍謄本だけですか?登記事項証明書や売買契約書、領収書は必要でしょうか?
税理士の回答

安島秀樹
記載を読む限りでは問題なく使えると思います。明細書を添付するだけで、いろいろな証憑はいらないみたいです。
ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。助かりました。
本投稿は、2021年12月18日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。