法人 確定申告の修正について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 法人 確定申告の修正について

法人 確定申告の修正について

現在、今期の決算処理中です。
その中で前期の処理について下記の3点ほど誤りを発見しました。

①カードの未払金について 「貸方 未払金/ 借方 未払金」と入力してしまった。
 ※実際はオンライン会計ソフトとクレジットカードが連携しており、自動でカードの未決済分として残高(未払)計上されていました。
②クレジットカードをオンライン会計ソフトと連携し、入力しているのですが年度を閉めた後に未登録の取引が出てきてしまった(金額は約35,000円)
③未払法人税の仕訳を誤って入力してしまった。
 「貸方 未払法人税/ 借方 未払金」

これら3点について対策をご教示いただけたらと思います。
赤字での決算ですが、修正申告は必要でしょうか?

税理士の回答

②の未登録分が損益に影響するのであれば、修正申告、又は更正の請求が必要になると思います。

出澤様 
ご回答ありがとうございます。
ガソリン代などが主に入力漏れとなっていました。
これらは損益に影響するものとして認識してよろしいですか?

本投稿は、2021年12月21日 22時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230