税理士法違反になるのは?
税理士法違反に該当するかどうか教えてください。
①夫が経営する会社の従業員ではない妻が法人の確定申告書を作成する
②夫が経営する会社の従業員である妻が、その会社の法人の確定申告書を作成する
税理士の回答

夫が経営する会社の確定申告をしたからといって、税理士法違反を問うことはないと思いますが、単純に法解釈では次のようになるでしょう。
① 従業員でも役員でもなければ、原則、税理士法違反。
ただし、継続性が認められなければ違反にはならない。
違反だとしても、罰則を適用するまでの悪質性は低いと思います。
② 本人申告ですから、違反にはならない。
なるほど。ありがとうございました!
本投稿は、2021年12月22日 08時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。