税理士ドットコム - [確定申告]協力金も底をついてしまいました - 協力金をもらっている以上、所得税の確定申告は必...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 協力金も底をついてしまいました

協力金も底をついてしまいました

大学の近くで飲食店経営しています。緊急事態宣言もあけて売り上げを戻すためにいろいろやって来ましたが売り上げは戻らず残っていた協力金も来月には底をついてしまいそうです、
底をつくまでは粘ろうとおもってるのですが2月で底をついたら閉店しようと思ってます。
こういう場合確定申告って必要なのでしょうか?アドバイスいただけたらありがたいです。よろしくお願い致します

税理士の回答

 協力金をもらっている以上、所得税の確定申告は必要になると思います。

 ただ、納税は困難な状況にあると思うので、それも含めて所轄の税務署でご相談されるのがよろしいかと思います。
 納税猶予等の制度があり、その申請などについても親切に相談に乗ってくれると思われるからです。

国税庁HP「新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方へ」
https://www.nta.go.jp/taxes/nozei/nofu_konnan.htm

大学が始まらない以上覚悟はしていましたが7年守ってきた店がこんな形で閉店するかもしれないと思うとやりきれない思いです。

早急に税務署に相談してみます。
アドバイスありがとうございました。

本投稿は、2022年01月08日 02時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 緊急事態宣言の給付金について

    第二回目の緊急事態宣言で 持続化給付金法人40万円 個人20万円の対象は飲食関係だけですか? 建築関係は対象外ですか? よろしくお願いします
    税理士回答数:  1
    2021年01月22日 投稿
  • 今回の緊急事態宣言

    今回の緊急事態宣言で 中小企業への支援金 60万円は 飲食に関係するところだけですか? 緊急事態宣言によって影響うけた 飲食意外のところは 対象外ですか...
    税理士回答数:  1
    2021年02月07日 投稿
  • 飲食店の協力金、節税対策!確定申告について

    大変無知で申し訳ない事を前提に質問させて頂きます。よろしくお願いします。 今までの売上よりも多い金額の協力金を今回頂きました。 毎年白色申告で7年間個人...
    税理士回答数:  2
    2021年10月22日 投稿
  • 東京都感染拡大防止協力金受取後の閉店

    お世話になっております この度、都の協力金を申請して受け取りましたが、コロナ第2波もきていて全く客足がなく、このままだとお店を続けるのが困難な状態です ...
    税理士回答数:  1
    2020年07月08日 投稿
  • コロナ協力金申請の書類・確定申告について

    30年前より父が自営で店舗経営しておりましたが、売り上げがあったりなかったりで 申告しておりませんでした。 8年前に父が他界しそのまま営業したりしなかったり...
    税理士回答数:  1
    2020年06月05日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,364
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,474