税理士ドットコム - 2021年12月に受注、翌年2月に支給される給与は令和3年分の確定申告に入りますか。 - 支給されるのが「給与」なのでしたら、支給日の属...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 2021年12月に受注、翌年2月に支給される給与は令和3年分の確定申告に入りますか。

2021年12月に受注、翌年2月に支給される給与は令和3年分の確定申告に入りますか。

副業をしている会社員です。

タイトル通りなのですが2021年12月に受注、
翌年2月に支給される給与は令和3年分の確定申告に入りますでしょうか。
その場合、帳簿する日付は受注受付日になるのでしょうか。

また既出でしたら申し訳ありません。
2021年12月の電気代・ネット代の支払日が翌年1月なのですが
令和3年分の確定申告として申告するために
帳簿の日付はどのように設定したらいいでしょう。

大変恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

支給されるのが「給与」なのでしたら、支給日の属する令和4年分の所得となり、雇用契約に基づくものではなく、「報酬」として受取るものなのでしたら、業務完了日の属する年の売上となります。
全体のご質問の文面からは、給与ではなく業務委託報酬等であるかと推察いたします。

令和3年12月分の経費となる1月支払いの電気代等は、決算時に未払金計上します。

(借方) 水道光熱費 ×××  (貸方) 未払金 ×××

本投稿は、2022年01月09日 10時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226