生活用動産について
10年ほど前に友人から数個ジッポーライターを貰いました。
中古や新品もあり使ったり使わなかったりのライターでしたが、昨年末に断捨離がてら処分しました。
他の自分で使っていたパソコンやスマホなども処分していて昨年度で合計30万くらいになるかと思います。
私は年末調整も終えており、確定申告が必要なのか調べているところです。
1. この場合確定申告は必要ですか?
ライターやパソコン、スマホは生活用動産に入るのでしょうか。
2. また、この場合は納税額はいくらくらいになるのでしょうか。
3. もし、所得になるのなら物はいらないので今からお金を返してもダメですか?
税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外になります。確定申告は不要になります。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となります。1個30万円以下のものであれば、生活用動産と考えて良いと思います。
出澤先生ご返信ありがとうございます。
この場合、貰ったジッポライターも生活用動産と考えてよろしいでしょうか。
今後あと数個あるジッポライターを処分するさいも、1つ30万円を超えなけば生活用動産と考えていいですか?

1個30万円以下であれば、生活用動産と考えて良いと思います。
本投稿は、2022年01月11日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。