[確定申告]更正の請求はしなくても良い? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 更正の請求はしなくても良い?

更正の請求はしなくても良い?

お世話になります。
過去の確定申告書を見直していたところ、源泉徴収税を抜くのを忘れていることに気づきました。

改めて計算し直すと、その年は税金を払ったのですが、むしろ還付されることがわかりました。(還付金から支払った税金を引いてもプラスになります)

更正の請求で戻ってくる可能性があることを知りましたが、帳簿付などに自信がないく、税務調査されるのも怖いです。

ここで質問したいことが2点あります。

・更正の請求はしなくても罰則はありませんか?
・修正申告は必要でしょうか?

色々調べたのですが、合っているかどうか不安なのでどうかご教示ください。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

更正の請求はしなくても罰則はありませんか?
→更正の請求をするかしないかは、納税者の選択に委ねられております。
 しなくても何ら罰則はありません。

修正申告は必要でしょうか?
→多く納めてしまっている状況ですので、修正申告はできません。
 修正申告とは、過少に課税価格または納付額を申告してしまっていた場合に行う手続きです。

本投稿は、2022年01月17日 11時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 修正申告/更正の請求と帳簿の修正についての考え方について

    修正申告/更正の請求と帳簿の修正について、どのように考えれば良いのかお教えいただけますと幸いです。 2019年分の確定申告を終えた後に、誤りが発覚した場合...
    税理士回答数:  1
    2020年12月15日 投稿
  • 相続税の修正申告および更正の請求手続きについて

    2年前に実父が亡くなり、姉と弟(私・長男)が遺産相続をすることになりましたが、分割割合でもめ、現在弁護士を通じて話し合いを進めております。 現在協議は最終局面...
    税理士回答数:  1
    2020年06月15日 投稿
  • 更正の請求の還付について

    最近、過去の確定申告の更正の請求を税務署で行ったのですが、いくつか質問があります。 1 所得税の払いすぎによる還付はいつ頃になりますか?3ヶ月後とも聞きま...
    税理士回答数:  2
    2021年12月24日 投稿
  • 間違えた修正申告と更正について

    間違えて納付金を収めてしまいました。間違いにきずき更正の手続きを行い、本来、戻る還付金はもどりましたが、間違えて収め納付金が戻りません。どのようにしたらよいので...
    税理士回答数:  6
    2019年07月19日 投稿
  • 修正申告か更正について

    税務調査で指摘され、指摘は受け入れたのですが、調査官から重加算であると言われ、重加算部分について受け入れられません。 このように、指摘は受け入れるが重加算は受...
    税理士回答数:  2
    2018年08月22日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,056
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,622