更正の請求はしなくても良い?
お世話になります。
過去の確定申告書を見直していたところ、源泉徴収税を抜くのを忘れていることに気づきました。
改めて計算し直すと、その年は税金を払ったのですが、むしろ還付されることがわかりました。(還付金から支払った税金を引いてもプラスになります)
更正の請求で戻ってくる可能性があることを知りましたが、帳簿付などに自信がないく、税務調査されるのも怖いです。
ここで質問したいことが2点あります。
・更正の請求はしなくても罰則はありませんか?
・修正申告は必要でしょうか?
色々調べたのですが、合っているかどうか不安なのでどうかご教示ください。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

更正の請求はしなくても罰則はありませんか?
→更正の請求をするかしないかは、納税者の選択に委ねられております。
しなくても何ら罰則はありません。
修正申告は必要でしょうか?
→多く納めてしまっている状況ですので、修正申告はできません。
修正申告とは、過少に課税価格または納付額を申告してしまっていた場合に行う手続きです。
本投稿は、2022年01月17日 11時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。