暗号資産cfdの確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 暗号資産cfdの確定申告について

暗号資産cfdの確定申告について

暗号資産cfdの確定申告に関して質問です。

私は今暗号資産cfdと通常の暗号資産の取引を別々の取引所で行なっています。

その上で、暗号資産cfdの申告は、取引所から送付された年間取引報告書をもとに雑所得で申告することになるかと思います。

一方で他の取引所行っている、暗号資産の取引の確定申告では、通貨ごとに取引履歴から総平均法などの計算式を用いて損益を計算して、雑所得として申告しようと考えています。

この時、暗号資産cfdの損益と通常の暗号資産の損益は別々に申告して良いのでしょうか?それとも、通貨ごとに暗号資産cfdと通常の暗号資産の取引履歴を合算して、総平均法などの計算式で損益を計算して、一つの雑所得として申告しなければいけないのでしょうか?

暗号資産cfdと通常の暗号資産の損益を別々に申告するのか、合算して申告しなければいけないか教えてください。

税理士の回答

一般のCFD及び暗号資産FXが先物取引に係るものとして「申告分離課税」となるので、このような疑問を持たれるのでと思いますが、
暗号資産CFDで発生した利益は「総合課税」の「雑所得」となります。
暗号資産の損益も「総合課税」の「雑所得」ですので、両者は合算して1つの計算方法を適用し損益を計算することになります。

本投稿は、2022年01月23日 09時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226