(1)確定申告が必要かどうか知りたい (2)青色→白色もしくは廃業にすべきか意見を聞きたい
ご相談したいのは下記でございます。
(1)2021年分の確定申告が必要かどうか知りたい
(2)青色→白色もしくは廃業にすべきか意見を聞きたい
(1)についてですが、該当年の収益が5000円でした。この場合でも確定申告は必要という認識で合っていますでしょうか?
次に(2)についてです。
メインの給与所得(300万円ほど)がある傍らで、イラストレーターになろうと、数年前に個人事業主(青色)になったのですが、その直後に妊娠出産し、思うように仕事ができておりません。最高で3万円程度の収益です。
今後もそのような状況がしばらく続くと想定したとき、青色のままでメリットはあるのでしょうか?もはや青色の適応条件を満たしていないように思いますし、すぐ白色に変更するか、そもそも個人事業主届けを撤回した方がよいのか、納税の観点からアドバイスいただきたいです。
勉強不足な点が多く、未熟な内容となり申し訳ありません。
お忙しいなか恐れ入りますが
何卒お力添えのほどよろしくお願いします。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.本業が給与所得であれば、原則として開業届、青色申告承認申請書の提出はできません。廃業にすることを検討する必要があります。
早速のご返信ありがとうございます。
1.個人事業主であれど、20万円以下の場合は住民税の申告のみで良いという認識であっていますでしょうか?
2.廃業に関して検討いたします。

給与所得者(年末調整をする人)であれば、副業の所得が20万以下であれば住民税の申告のみになります。
本投稿は、2022年01月29日 10時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。