模型の買取額の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 模型の買取額の確定申告

模型の買取額の確定申告

不用品買取で50万円以上は確定申告の対象ですか?


無職、親の扶養に入っている物です。
この1年間に不要な鉄道模型を中古買取してもらい50万円以上手に入りました。
買取レシート等は捨ててしまい、大まかな金額しか分かりません。
多くの物が定価以下の買取額でした。

鉄道模型は生活用動産では無いだろうと思い、収益があれば所得税の対象になりますか?

お答えたしていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

回答します。
物を売れば、必ずその物の原価があります。そして、販売するためにネットを利用するでしょうし、送料も発生したと思います。
よく支出した額を思い出しながら算定してみてください。
収入からそれらの原価や経費を差し引いたら、あまり利益はないと考えます。
因みに算定した利益が48万円までなら、確定申告は不要ですし、親御様の扶養にも入れます。
住民税は43万円までなら所得割も発生しませんが、利益が少しでも出たら国民健康保険に影響はあります。
お父様の保険が国民健康保険ならお話をしておいた方が良いです。社会保険なら何ら心配はありません。

お答えありがとうございます。
大半の物が定価の半値以下で手数料等含めると支出の方が高いと思います。
父は社会保険でしたし、確定申告はしない方向にしました。
ご丁寧にご説明してくださり、ありがとうございました。

本投稿は、2022年02月05日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,659
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,558