税理士ドットコム - [確定申告]Wワークでの期限後申告の延滞税 - こんばんは。延滞税は延滞した金額に対してかかる...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. Wワークでの期限後申告の延滞税

Wワークでの期限後申告の延滞税

28年度分の勤務先Aの年末調整とは別に、フリーランスでBから業務を請負い、その分の確定申告の期限後申告を行う場合延滞税について教えてください。

Bからの支払調書では支払金額約30万、源泉徴収税額28000円と記載があります。
経費はまだ計算していませんが20万は超えると思います。

期限後申告を現在から1ヶ月以内に行った場合、
1:この場合、延滞税は勤務先Aにはかかりませんか?
2:Bのみにかかる場合、延滞税はいくらくらいになるのでしょう?経費は考えず仮に30万とした場合で結構です。

税理士の回答

こんばんは。

延滞税は延滞した金額に対してかかる税になりますので、延滞金額がわからないと計算することができません。

ご質問の内容を見ていますと、所得が30万円-経費分と源泉税が28,000円ある状況ですので、恐らくですが還付になるのではないかと思います。

還付の場合は延滞税は掛かりませんので、一度、国税庁のシステム等で税額を算定してみてはいかがでしょうか。

なお、延滞税が発生したとしても勤務先Aとは関係なく通知がくるかと思います。

本投稿は、2017年06月01日 21時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226