譲渡所得の取得費について
マイホームを売って今頑張って自分で確定申告を作成中です。
取得費について教えて下さい。
色々と調べていると、住宅ローン契約時の印紙代や銀行事務手数料や保証料事務手数料が取得費になるとネットで記載されているものがあるのですが、国税庁の確定申告コーナーで取得費を調べてもそういった費用は書かれていません。
今回利益が出てるので、質問させていただきました。
ご回答よろしくお願い致します。
税理士の回答
回答します。
あなた様のお考えも理解できます。
しかしながら、すでに住宅ローン控除を受けていたら整合性を考える必要があると思います。
居住用財産の譲渡に当たって、その取得費は住宅ローン控除を申請した際の取得価額をベースに算定すべきと考えます。
ローン控除の取得価額と譲渡の取得費が相違することは疑義を持たれないかと不安になります。
このため、住宅ローン適用時の価額がベースではと考えます。
本投稿は、2022年02月10日 23時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。