確定申告が必要か不要か。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告が必要か不要か。

確定申告が必要か不要か。

確定申告の必要可否について教えてください。

2021年1-3月まで勤務しておりました。
2021年3月に会社を退社。(退職金無し)
2021年8月より海外に居住しています。
※2021年は給与所得の他に株式配当金が1万円ほどありました。

代理人の申請はせずに転居しております。
※移住して1年未満の居住者にあたります。

■日本の現住所を除籍しているのですが確定申告は必要なのでしょうか?
※給与所得以外に株式配当が1万円ほど生じている為
■海外移住後に確定申告の手続きをする場合どのように手続きをすればよいでしょうか。
※還付される可能性がある為

確定申告に関しての全く知識がないため基本的なことをお伺いしておりまして申し訳ございません。
お力を貸していただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

回答します。
本来、海外に行く前に、あなた様はどなたかを、あなた様の納税管理人に選任に、その旨を最寄りの税務署に届ける必要がありました。
この選任された納税管理人があなた様の税金関係の代理行為を行います。
ここから先に関しては、私の経験がないので、明確な回答になっていないことをお許しください。
とにかく、今からでも税務署に、納税管理人の届けが海外から出せるかどうか確認してみてください。
納税管理人の届けが大事な手続きと考えます。

本投稿は、2022年02月13日 23時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 現住所 居住所

    今一人暮らしで住民票とは違う県に住んでいます。そしてその県でアルバイトをしているのですが確定申告の書類提出は住民票記載の都道府県でするのですか? それか、今住...
    税理士回答数:  2
    2019年11月20日 投稿
  • 確定申告の必要可否

    確定申告の必要可否について教えてください。 昨年3月に会社を退社。(退職金無し) 昨年8月より海外に居住しています。 給与所得以外の収入はありません。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月27日 投稿
  • 海外居住者が住所欄に現住所(アメリカ)を記入して申告書を提出したら受理されないのでしょうか?

    2年前の2月に、日本に一時帰国したときに、親戚からもらった200万円に対する贈与税の申告書を税務署に納税しに行きました。 そのとき、申告書には、アメリカの住所...
    税理士回答数:  3
    2019年10月20日 投稿
  • 事業所住所と現住所が異なる場合の、納税地とは

    事業所住所は実家の東京で登録しており、現在は婚約者の住む福島に移住しました。 住民票などの手続きは、福島に変更しましたが事業所住所は実家のままにしておきた...
    税理士回答数:  3
    2017年06月21日 投稿
  • 確定申告

    確定申告の必要可否について教えてください。 2021年1-3月まで勤務しておりました。 昨年3月に会社を退社。(退職金無し) 昨年8月より海外に居住し...
    税理士回答数:  5
    2022年02月13日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,392
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,503