確定申告が必要か不要か。
確定申告の必要可否について教えてください。
2021年1-3月まで勤務しておりました。
2021年3月に会社を退社。(退職金無し)
2021年8月より海外に居住しています。
※2021年は給与所得の他に株式配当金が1万円ほどありました。
代理人の申請はせずに転居しております。
※移住して1年未満の居住者にあたります。
■日本の現住所を除籍しているのですが確定申告は必要なのでしょうか?
※給与所得以外に株式配当が1万円ほど生じている為
■海外移住後に確定申告の手続きをする場合どのように手続きをすればよいでしょうか。
※還付される可能性がある為
確定申告に関しての全く知識がないため基本的なことをお伺いしておりまして申し訳ございません。
お力を貸していただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
税理士の回答
回答します。
本来、海外に行く前に、あなた様はどなたかを、あなた様の納税管理人に選任に、その旨を最寄りの税務署に届ける必要がありました。
この選任された納税管理人があなた様の税金関係の代理行為を行います。
ここから先に関しては、私の経験がないので、明確な回答になっていないことをお許しください。
とにかく、今からでも税務署に、納税管理人の届けが海外から出せるかどうか確認してみてください。
納税管理人の届けが大事な手続きと考えます。
本投稿は、2022年02月13日 23時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。