支払い調書の期間と確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 支払い調書の期間と確定申告

支払い調書の期間と確定申告

よろしくお願いします。

毎年、確定申告で、取引先からの支払い調書を元に確定申告してきました。

取引先からの支払い調書の内容は、『2021年1月から12月支払い分』としてもらってます。
実際は、『2020年12月から2021年11月分の報酬』です。
振込が翌月になるため、こうなってます。

●辻褄合わせにはなってしまいますが、例えば、今年2月分の請求書を、3月頭に相手に出したら、帳簿にも3月と処理できますか?

●ちなみに、今年から青色申告する予定ですが、業務は月の半分ほどで毎日、何時間していくら働いたかメモしてますが、支払いとしては翌月まとめてとなります。

その場合、帳簿には、月まとめての金額を記載してもいいでしょうか?
振込も毎月にまとめた金額が振り込まれます。

以上、2点について教えて頂きたいと思います。

税理士の回答

毎年、確定申告で、取引先からの支払い調書を元に確定申告してきました。


ここが間違っています。支払調書で申告はしません。


取引先からの支払い調書の内容は、『2021年1月から12月支払い分』としてもらってます。


支払調書は読んで字のごとく、支払った年月日で出します。

実際は、『2020年12月から2021年11月分の報酬』です。
振込が翌月になるため、こうなってます。


正しいです。


●辻褄合わせにはなってしまいますが、例えば、今年2月分の請求書を、3月頭に相手に出したら、帳簿にも3月と処理できますか?


いいえ、請求書が3月でも、仕事の完了が、2月ですので、2月売上です。


●ちなみに、今年から青色申告する予定ですが、業務は月の半分ほどで毎日、何時間していくら働いたかメモしてますが、支払いとしては翌月まとめてとなります。


この実務は、それぞれです。

その場合、帳簿には、月まとめての金額を記載してもいいでしょうか?
振込も毎月にまとめた金額が振り込まれます。


月でのまとめで問題はないと考えます。



ご回答ありがとうございます。
今まで本当に無知でした。
会社側からも、支払い調書を元に確定申告との事でした。

毎月、源泉されてるので、税金の払い漏れはないのですが、今まで、ズレて申告してたのは、どのように処理したらよろしいでしょうか?
今年の確定申告も、もぅ、支払い調書分で済ませてしまいました…

今年の12月で、今年分を正しくすることで、ある意味帳尻をそろえてください。
売掛金***売上***

と記載しましたが、まだ間に合います。
訂正申告をお願いします。
e-taxで行っていたら、最後に出した申告書が正しくなります。
紙で出していたら、朱書きで上に訂正申告と記載して出してください。

本投稿は、2022年02月17日 17時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,736
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,528