売掛金の期首残高を変更して確定申告した場合の対応について
個人事業主で青色申告です。会計ソフトを使っていますが、売掛金の期末残高がマイナスになってしまいました。遡ると、ずっとマイナスのようです。理由は分かりません・・・。でも、売り上げや経費は正しく計上しているつもりです。
それで、税務署に相談したところ、今回の申告時に期首残高を変更することを勧められました。そして、そのことを記入して提出するようにも勧められました。
具体的に、申告書にどのように記入したら、はっきりと伝わるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

過去の損益や預金残高に影響がないのであれば、以下の様に期首に修正をすることになると思います。
(売掛金)xxxx (事業主借)xxxx
ご返答をありがとうございます。
青色申告決算書の3p右下の特殊事情の欄に、税務署が分かるように文章で記入する場合は、どんなことを書いたら良いでしょうか?
よろしくお願いいたします。

以下の様に記載することになると思います。
過去の売掛金残高を修正するために、期首で以下の仕訳をしています。
(売掛金)xxxx (事業主借)xxxx
本投稿は、2022年02月21日 23時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。