確定申告を行った後の住民税に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告を行った後の住民税に関して

確定申告を行った後の住民税に関して

お世話になります。
会社勤めの人間なのですが、今年初めて一時所得が要確定申告の金額を超過したので、確定申告をe-taxにて行いました。所得税の金額は把握出来たのですが、住民税に関しては後日改めて郵送か何かで連絡が来るのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご相談者様が給与以外の所得に対する住民税について普通徴収を選択されておりましたら、概ね6月頃に自治体から住民税の納税通知書が届きます。

本投稿は、2022年02月23日 20時16分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 何の一時所得か 会社は把握しますか?

    サラリーマンに一時所得があった場合 ↓ 翌年の6月頃より住民税の特別徴収が始まり 会社は給与以外に 所得があった事を把握すると思いますが ●宝くじに...
    税理士回答数:  1
    2018年11月27日 投稿
  • スマホで e-taxで 確定申告を行う場合 何が必要ですか?

    スマホで e-taxで 確定申告を行う場合 何が必要ですか? マイナンバーカードは必要ですか? その他 何が必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿
  • e taxでの確定申告について

    e taxでの確定申告についての質問です。所得税の還付をするためにe taxで確定申告をしているのですが、予定納税額の欄だけよく分かりません。予定納税額の所には...
    税理士回答数:  1
    2020年04月15日 投稿
  • e-taxでの副業所得の申告について

    会社から貰う給料とは別に副業で数万円ほど収入があるので住民税の申告をしようと考えています。 税務署で確定申告をすれば自動的に自治体に通知されて、市区町村が...
    税理士回答数:  3
    2019年10月23日 投稿
  • E-Taxでの所得税申告について

    今日は、教えて下さい  2人で1/2づつで共有していた貸店舗(賃貸)を 6月から一人の持ち分に変更しました。  E-Tax での申告につきましてお尋ねし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,634