確定申告書の、住民税・事業税に関する事項の入力欄の入力方法が分かりません。
所得税及び復興特別所得税の確定申告書コーナーで作成してます。
住民税・事業税に関する事項の入力欄になったのですが、
「6 事業所得や不動産所得がある方」の入力項目の入力がさっぱり分からないです。
開業届を提出してフリーランスしてるのですが、どのように入力すれば宜しいでしょうか?
以下が入力項目になります。
●所得税で控除対象配偶者などとした専従者
私自身の事ではないでしょうか?
●給与:
給与はないのでここは未記入
●非課税所得など
番号:
[半角数字2桁]
所得金額:
所得金額:
[半角数字9桁]
この2つは何のことか分からないです
●事業用資産の譲渡損失など
円
こちらも何のことか分からないです
●前年中の開(廃)業
令和3年●●
フリーランスは昨年開業したので、その開業日を入れるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
何も記入しないでよい。
と感じます。
そのままスルーしてください。
本投稿は、2022年02月28日 17時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。