税理士ドットコム - 青色専従者とパートの掛け持ちです。確定申告は必要ですか? - 年末調整を専従者給与で行っているとのことなので...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色専従者とパートの掛け持ちです。確定申告は必要ですか?

青色専従者とパートの掛け持ちです。確定申告は必要ですか?

夫が個人事業主をしており、私は青色専従者として手伝いをしています。
令和3年度は128万円専従者給与としてもらいました。
年末調整はしてあります。

秋口から週3の3時間程度のパートを始め、夫の仕事の手伝いには支障のない範囲でやっています。
パート先から、令和3年度分の支払金額が12万円の源泉徴収票をもらいました。

令和3年度分の確定申告は必要でしょうか?

税理士の回答

年末調整を専従者給与で行っているとのことなので、専従者給与が主たる給与です。パートの給与が乙欄で源泉徴収されていれば、法律上、適正な処理です。

従たる給与が20万円以下なので、確定申告をしないのならば、そのままで良いです。

ご返答ありがとうございました。

本投稿は、2022年03月03日 13時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 白色専従者(妻)の短時間パートの確定申告書について

    白色専従者(配偶者)が短時間パートに出る場合(週2~3日 早朝3時間)の確定申告についてご教示いただければと思います。 現在妻に仕事を手伝ってもらっている...
    税理士回答数:  1
    2018年10月14日 投稿
  • 令和3年度の確定申告

    委託契約をしている会社から令和3年度の支払調書をもらいました。 『支払金額』『源泉徴収税額』ともに、 2020年12月~2021年11月までのものです。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月24日 投稿
  • 青色専従者の短時間パート(給与について)

    青色事業専従者が短時間パートに出る場合の給与についてご教示いただければと思います。 現在妻に専従者給与として月8万円を支給する形をとっております。 先月...
    税理士回答数:  1
    2017年08月10日 投稿
  • 令和3年度 確定申告について

    はじめまして。 確定申告について、気になる点があります。どうかよろしくお願いします。 今回の令和3年度の確定申告をするときは 令和2年度の確定申告も一...
    税理士回答数:  4
    2022年02月25日 投稿
  • 青色専従者の週4日パート

    夫の個人事業の青色専従者で、月100,000円の専従者給与を受け取っています。 4月から週4日、市役所でのパートとして勤務する予定です。 しかし夫の個人...
    税理士回答数:  1
    2020年03月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,178
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,226