税理士ドットコム - [確定申告]コミッションサイトでの売上の計上の仕方 - 1.損益や税額に影響がなければ、税務署は受付はし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. コミッションサイトでの売上の計上の仕方

コミッションサイトでの売上の計上の仕方

お忙しい所お目に止めていただきありがとうございます。

今年初めて確定申告をする者です。白色で確定申告を終えたのですが、間違っている可能性が出たのでこちらで質問させていただきます。

コミッションサイト(SKIMA、ココナラ)を利用し利益を得ました。

そこで仲介手数料を抜いた売上金だけを記帳していたのですが、手数料を抜かず全ての売上を記載するとお見かけしました。この場合即刻訂正する必要があるのでしょうか。

もう一つ、イラストを納品したのち、相手に承諾していただく必要があるのですが、売上として計上する日にちはイラストをこちらが納品したときでしょうか、相手から納品を承諾された時でしょうか。

ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。


税理士の回答

1.損益や税額に影響がなければ、税務署は受付はしないと思います。
2.イラストの納品については、相手が承諾した時(検収基準)になります。

お早いご回答とても助かります。
ありがとうございます。

検収基準、初めて知りました。とても勉強になりました。ありがとうございます。

損益や税額には影響ないと思うのですが、今回は訂正しなくていいということでしょうか。

損益や税額に影響がなければ、訂正は必要ないです。

追加でのご返答ありがとうございました。

実際の収益は同じなので、今回は訂正せず来年から気をつけようと思います。
この度はお忙しい中ありがとうございました。
大変助かりました。

本投稿は、2022年03月10日 00時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,179
直近30日 相談数
653
直近30日 税理士回答数
1,214