フリマアプリ 証憑書類に関して
メルカリ等のフリマアプリで不用品を売却していたところ、年間で結構な数(50未満です)になりましたので現在帳簿にまとめて証憑書類を用意しています。
私が売却した不用品は、ネットショップで購入したもの(全て領収書発行できました)、メルカリ等のフリマアプリで購入したものになります。(全て購入価格未満で売却の為赤字です)
帳簿をつけるのは前提として、仮に税務署から問い合わせがあった場合は書類をまとめて提出するかと思っているのですが、それに関してお尋ねしたいことがあります。
まず一点、フリマアプリで購入した場合は領収書は発行されませんが例えばメルカリで購入の場合は商品名、商品代金、購入日が記載されている取引画面をスクリーンショットで保存することで証憑になるのか、二点目として現在纏めている書類で問題無いかです
纏めている書類に関しては
1.出品した商品の取引画面を1品ずつスクリーンショットして個別に保存
2.ネットショップで購入した物の領収書(個別にPDFで保存しています)
3.フリマアプリで購入した商品の取引画面を一点ずつスクリーンショットして個別に保存
4.フリマアプリで購入したものの補助書類として別途決済サービスの明細のスクリーンショット
5.銀行の年間の取引履歴
これらを保存しています。
これらで十分であるのか、また全て印刷して提出する場合100枚近くの枚数になるので削れる、不要な物を教えて頂けると助かります。
税理士の回答

まず一点、フリマアプリで購入した場合は領収書は発行されませんが例えばメルカリで購入の場合は商品名、商品代金、購入日が記載されている取引画面をスクリーンショットで保存することで証憑になるのか、
あくまで私見ではありますが、証憑になると考えます。逆にこれ以外の直接的な証憑が無いので、もし証憑として認めないと言われたとしてもどうしようもないです。
二点目として現在纏めている書類で問題無いかです
4と5は取引自体の証憑ではないのでもし要求されたら提出できるように決済(取引)履歴をダウンロードしておくだけで十分かと思います。
実際に店舗で購入したときは領収書(請求書)で足りるのでネット取引の場合も基本的には取引が確認できる証憑のみで足りると考えます。
岡部先生、お世話になります。
メルカリ等フリマで購入した物に関しては、いついくらで購入したのかもはっきりと憶えておりますので購入、売却した日時と金額は帳簿にも全て記載、一件一件帳簿にまとめ、決済方法も全て把握し紐付け済ですが証憑で認められない場合は諦めます。
ネットショップで購入したものに関しては領収書があれば特に問題無いでしょうか

>ネットショップで購入したものに関しては領収書があれば特に問題無いでしょうか?
はい、領収書や請求書や購入明細書があれば問題ないと考えます。
岡部先生、重ねての回答ありがとうございます。
領収書があれば問題無いとのことですので安心です。
本投稿は、2022年04月11日 18時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。