税理士ドットコム - [確定申告]譲渡税の更正の請求を修正したい - 所轄税務署に更正の請求に対する処理状況を確認し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 譲渡税の更正の請求を修正したい

譲渡税の更正の請求を修正したい

相続した土地建物があり建物の取得費が分からなかったので建築価額を使って確定申請しました。
申告後、1つの建物の領収書が見つかり申請した取得費より金額が大きかったので更正の請求をしました。この結果はまだ出ていません。
建物は2つありその後もう一つの建物の領収書が見つかりました。
こちらは建築価額で計算した取得費より低い金額でした。
単独で訂正するなら修正申告になると思いますが更正の請求中なのでどうしたらよいでしょうか。
2つの建物の領収書で計算すると当初の確定申告より取得費は大きくなります。
建築価額は使えないという情報もあるのでとても心配です。
よろしくお願いします。

税理士の回答

所轄税務署に更正の請求に対する処理状況を確認し、処理前の場合は当初の請求を修正したい旨をお話ししてください。差し替えが可能な場合は差し替えを依頼し、かなわない場合で更正請求が期限内の場合は当初の請求を取り下げし修正後の更正請求書を新たに提出してください。

回答ありがとうございます。明日電話して依頼します。
もう一つ、勉強のために教えてください。
この場合に限らすいくつかミスがあり、修正と更正をしたい項目がある場合
全体を計算しなおして税額が少なくなるなら更生の請求、多くなれば修正申告だけを行えばいいのでしょうか。
よろしくお願いします。


あなたの理解でよろしいと考えます。

本投稿は、2022年04月24日 10時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,417
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,543