趣味で集めたトレカのヤフオクの売上金について
ヤフオクでの売上金についてのご相談があります。
数年前から趣味で集めていたトレカを整理整頓のために2021年の1月から不要なものを週1回ペースで出品してきました。最近になり2021年分の売上金を計算してみたら約150万ほどになっていました。自分があまりに納税に無知なのでいろいろ調べて疑問に思ったことのご相談です。
①トレカは生活用動産にあたるか?(こちらは転売目的で購入したことはありません。)
②週1回ペースでヤフオクに出品したことが何かの問題にあたるか?(客観的に転売目的とおもわれないかが不安です。)
補足でつけ加えさせていただきますと、1点のカード が30万を超えることはありませんでした。趣味で集めていたためおそらく購入金額が売却金額を越えることは無いかと思います。(ただしこれを証明するのはある程度までしか証明出来ません。クレジットカードの利用履歴等)
③これらを踏まえて自分に確定申告や納税の義務が発生するのかが知りたいです。
税理士の回答

①1枚30万円以下であれば、生活用動産と考えて良いと思います。
②不用品でも継続的に販売していれば、営利目的とみられる可能性はあります。
②営利目的と見られても、利益が出ていなければ申告の対象にはなりません。なお、問合せがあったときのために記録を残しておく必要があると思います。
ご回答ありがとうございます。②の継続的にというところがどうなるかですね、気になるところにはなります。丁寧なご回答ありがとうございました。

継続的は、物品に利益を乗せて年間を通して継続的に販売している場合になると思います。
本投稿は、2022年04月24日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。