自営業で飲食店してます
お店のため仕入れたものを家庭でも使用する場合の仕訳はどのようにしたらよろしいでしょうか?あと家庭で使用した分も店の売り上げにあげる必要がありますか?回答よろしくお願い致します
税理士の回答
お店のため仕入れたものを家庭でも使用する場合の仕訳はどのようにしたらよろしいでしょうか?
事業主貸/家事消費
でしょりします。
あと家庭で使用した分も店の売り上げにあげる必要がありますか?
これは、どういうご質問なのか、もうすこし詳しく教えてください。
最初から家庭の分も含めて仕入れた時にお店の売り上げに計上必要があるのかないのかどちらになりますでしょいか?
家事消費として計上する必要があります。
売り上げに関してはどうなるのでしょうか?最初から家庭用と店用と両方仕入れた時の売り上げ計上は?
家事消費というのは、一種の売上を計上するような処理です。
個人利用分に相当する金額を計上するのは、後から使った場合も、最初からそのつもりで使った場合も、同様です。
そうでしたか。詳しく教えていただきありがとうございます
あるいは、最初から、個人利用分が明確である部分については、事業分のみ、経費計上することが一般的かとは思います。
その場合、個人利用分が、経費に計上されていないので、家事消費として計上する必要はありません。
本投稿は、2022年05月09日 08時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。