メルカリでの売上 確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メルカリでの売上 確定申告について

メルカリでの売上 確定申告について

初めまして。
給与所得者の社会人です。
アイドルグッズの整理のため、メルカリで販売し、20万以上の売上が出ました。
給与所得者は20万以上の売上の際は、確定申告が必要とのことで下記質問になります。

①経費について、
・メルカリは事務手数料と送料が引かれて売上が入金のため、手数料と送料は経費として申告はダメとの事であってますでしょうか?
・梱包に必要な材料を買いレシートを取っておいているのと、携帯を使用してるのでその通信費も少し経費として申告してよいのでしょうか?
②帳簿を作成して提出しなければいけないのでしょうか?その場合、具体的な書き方を教えていただければと思います。

初めてで分からないことたくさんです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

アイドルグッズの整理が不用品の売却になれば、課税の対象外になります。しかし、営利目的の販売であれば、雑所得として申告が必要になります。
①手数料と送料は経費として計上できます。売上は、手数料と送料が引かれる前の金額になります。
②通信費も按分で計上は可能になります。
③雑所得は帳簿の記帳、提出の義務はないですが、申告のためには売上、経費について記帳しておく必要があります。

ご回答ありがとうございます。

営利目的ではなかったですが、原価より高く買い取ってもらえているので、雑所得として申告した方がいいということですね。

①なるほど、引かれる前の売上金額で申告すればいいのですね!逆に、手数料と送料を経費に含めないとしたら、手数料と送料が引かれた実際に入金された売上金額を申告でよいのでしょうか?

②承知しました。

③書き方としては、日付、買った金額(販売した商品)、販売額、手数料・送料、売上の感じで、自分なりの書き方でも問題ないのでしょうか?
確定申告の用紙に記入する際は、具体的に細かく記入するのでしょうか?それとも、総売上金額と総経費を記入するのでしょうか?

①売上金額は、手数料と送料が引かれる前の金額を、手数料と送料は経費で申告するのが正しい申告になります。
③書き方は、記載された項目でよいと思います。確定申告書に記載するのは、詳細ではなく売上合計金額、経費合計金額になります。

迅速なご回答ありがとうございます。

売上の申告は手数料等引かれた金額ではなく、引かれる前の金額を申告なのですね。よく分かりました。ちなみにメルカリは事務手数料と送料が引かれて売上が入金されますが、それでも引かれる前の金額を申告し、事務手数料と送料を経費として申告すれば大丈夫でしょうか?

もう1つお聞きしてもよろしいでしょうか。
確定申告する際の用紙なのですが、AとBがありますがBの用紙に記入でよいのでしょうか?調べるとABどちらも雑所得が対象の方と記載がありました。違いは何なのでしょうか…

1.売上は手数料等の引かれる前の金額、手数料等は経費で申告して大丈夫です。
2.Aは、通常は給与所得者が対象になります。そして、Bは通常は事業所得者が対象になります。

ご返信ありがとうございます。

私のような場合はどちらになりますでしょうか?

本投稿は、2022年05月15日 16時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,040
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,621