職歴を3ヶ月分盛ってしまいました
現在A社に内定を頂き働き始めたばかりです。
前職はB店でのアルバイトでしたが、本来12月に辞めたのを、空白期間について詰められるのが嫌で3ヶ月盛って3月に辞めたことにしてしまいました。
3月までの勤務なら前年度分になり年末調整の際に疑われることもなく大丈夫だとたかを括っていたのですが、「3月まで働いてたならその分の給料が4月に入るはずだからその分の源泉徴収がいる」と言われました。ここまで気付かなかったのもそもそも職歴詐称してるのもアホすぎますが…。
どうにか誤魔化す方法はないでしょうか?B店でのアルバイトは月収5〜8万程と低額で、手渡しだったのですが、3月分の給料は5万程だったのでその分は自分で確定申告すると告げたら不自然ですか?
お恥ずかしいのですが、年末調整の仕組みなどをあまり理解できていません。何卒ご回答お願いします。
税理士の回答

竹中公剛
3月までの勤務なら前年度分になり年末調整の際に疑われることもなく大丈夫だとたかを括っていたのですが、
そもそも、3月までが前年度分という認識が間違っています。
年末調整は、1/1-12/31までの間にいただいた給料で行います。
嘘も方便です。
正直にいうか?
3月でやめたが、今年の給料は0円でしたというかでしょう。
長い人生どちらを選ぶかです。
会社の方には「3月分の給料が4月に支払われてるはずだから源泉徴収票が必要」と言われました…。

竹中公剛
会社の方には「3月分の給料が4月に支払われてるはずだから源泉徴収票が必要」と言われました…。
多分聞き間違いです。
再度確かめてください。
本投稿は、2022年05月16日 12時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。