税理士ドットコム - [確定申告]フリマアプリ  グレーゾーンについて掘り下げたい。 - まず継続的売買かどうかが先で、継続的売買であれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリマアプリ  グレーゾーンについて掘り下げたい。

フリマアプリ  グレーゾーンについて掘り下げたい。

3年前からメルカリを利用し毎月20万換金してます。
内容は古道具やぬいぐるみ、古い家具、古い布雑貨など生活雑貨インテリア(単体30万以下100年物の美術骨董品無し)
中古品を買っては自分で使用し飽きて販売です。
買い物が好きで毎月買い物してます、物が増えすぎぬよう、出品は毎日とまで言いませんがなるべく何かしらは手放すようにしてます。
海外のオークションサイトで毎月10万お買い物と、加えて10万くらい国内やメルカリでもお買い物してます。
その他にパート代が8万は生活費です。

並行輸入ではなく、家用に買った生活用動産の利益だけで20万を超えても非課税と認識しておりますので、出品も購入価格を思い出しながらは販売はしておらずこの価格で売れるだろうと言う金額設定で販売してます。上記の理由から今までレシートもなく帳簿もつけてません。
この度反復的という言葉に引っ掛かりました。3日出品しないことはあります。

海外の中古人形や中古雑貨インテリア、生活用動産という認識はあっているのか。
ほぼ毎日出品してるも自分用なのはわかってもらえるのか。

過去全ての帳簿つけるのか(多分無理)、過去全ての確定申告を今からでも出すか、はたまた今後付けとけば大丈夫なのか、果たして私の場合はどうしたらいいものか..ご教授ください。税務署は帳簿を書いてきてから話聞きますの一点張りでそれをどうするか聞きに行ったのに..と困ってます。

税理士の回答

まず継続的売買かどうかが先で、継続的売買であれば30万に関係なく転売なのか否かが問題となります。使用済み品の販売であれば通常は売却損となりますので帳簿をつけて身構えるしかないと思います。

ありがとうございます。
品は全て自分用なので帳簿は全ての生活動産の販売を書けばいいですよね?
利益が出てますが自信を持って身構えていて大丈夫でしょうか?

売値と仕入値を両方書く必要があります。利益が出ていれば通常は転売と考えられますので税務署には理解してもらえるように事情を説明してください。

説明下手ですが頑張ってみます。

あと1つだけお願いします、無理矢理営利と判断された場合は、裁判などは気が引けるので泣き寝入りとなると思いますが、その場合帳簿には購入した取引も記載することになりますか?

本投稿は、2022年05月29日 19時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,752
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,534