個人事業主と正社員の兼業について
個人事業主が別の法人の正社員となる場合の税務について教えてください。
個人事業がメインで正社員が副業となるケースです。
給与所得と事業所得に分けて確定申告すれば問題ないのでしょうか。
個人事業主が正社員として新たに仕事をする場合の注意点などもあれば教えていただきたいです。
税理士の回答
あなたのお考えのとおり、事業所得と給与所得とに分けて計算し申告します。
注意する点は、給与が本業とならないようにすることです。すなわち本業のために会社を休むことは常にできるような状況でないと、本業が給与になる可能性があります。
そのような場合は、予め税務署で個別相談を行い、給与が副業になるようにしてください。給与が本業になると事業ではなく雑所得と認定される畏れがありますので注意してください。
ご回答ありがとうございます。
大変参考になりました!
本投稿は、2022年06月07日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。