メールレディの確定申告、住民税について
私は専業主婦で旦那の扶養に入りながら、メールレディとハンドメイド作品で年間50万ほど稼いでいます
経費を引いて48万以内なら確定申告が不要だと見ました、ですが経費としていくらかかったかという証拠として何か出したりするのでしょうか?
また、住民税も私のところだと41万5千からかかると書いてありました。経費を引いて40万だった場合は住民税の申告も必要ないですか?
確定申告をしない場合でも一応領収書等は保管しておいた方が良いのでしょうか?
回答よろしくお願いします
税理士の回答

行方康洋
収入から経費を差し引いた所得が40万円であれば、住民税の申告も不要です。
確定申告をしない場合や住民税の申告が不要の場合でも、何か別の所得があることを失念したりする場合もありますので、領収書は保管しておいた方がいいと思います。
また、所得が40万円であることを示すためには、収入と経費が分からないといけませんので、税務署からの問い合わせなどがあった場合のために、領収書を保存しておいた方がいいと思います。
本投稿は、2022年06月16日 14時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。