[確定申告]生活不動品の基準 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 生活不動品の基準

生活不動品の基準

メルカリやオークションなどでの生活不動品の基準についてですが、コレクションが不要になり、それを不用品として出品していても多量なため、継続出品しています。これは転売などとみなされ、生活不動品とはみなされないでしょうか?
個人事業主などで、確定申告を毎年している場合、転売とみなされるであろうものをメルカリやオークションで売った場合の所得を申告すればいいのでしょうか?
この場合、生活不動品以外のは、利益が出ているものだけでなく、利益がなく赤字になっている物も合算して計算して良いのでしょうか?
というのも、サラリーマンで確定申告をしなくて良い場合に、生活不動品以外のものの利益の計算が20万を超えるか超えないかはこの赤字分の計算が重要となるので。

税理士の回答

メルカリやオークションなどでの生活不動品の基準についてですが、コレクションが不要になり、それを不用品として出品していても多量なため、継続出品しています。これは転売などとみなされ、生活不動品とはみなされないでしょうか?


継続的なものは、生活用動産とはみなされない・・・と考えたほうが良い。

個人事業主などで、確定申告を毎年している場合、転売とみなされるであろうものをメルカリやオークションで売った場合の所得を申告すればいいのでしょうか?


そうなりますが。

この場合、生活不動品以外のは、利益が出ているものだけでなく、利益がなく赤字になっている物も合算して計算して良いのでしょうか?


そうなります。

というのも、サラリーマンで確定申告をしなくて良い場合に、生活不動品以外のものの利益の計算が20万を超えるか超えないかはこの赤字分の計算が重要となるので。


そうですね。

ありがとうございます。
この販売以外で元々確定申告が必要な場合も、継続して売っている物のみ、計算して確定申告するとう形で大丈夫でしょうか?
またサラリーマンなどで、確定申告不要な場合、生活用動以外の所得が20万円以下でも住民税の申告は必要なのでしょうか?その場合、確定申告が必要になりますか?

この販売以外で元々確定申告が必要な場合も、継続して売っている物のみ、計算して確定申告するとう形で大丈夫でしょうか?

これのみは、税務調査の際の話し合いになります。
何とも言いようがありません。
竹中が勝手に判断できません。


またサラリーマンなどで、確定申告不要な場合、生活用動以外の所得が20万円以下でも住民税の申告は必要なのでしょうか?その場合、確定申告が必要になりますか?

住民税は必要です。確定申告は、しないでよいです。

税務調査される前に、税務署に確認や相談することはできるのでしょうか?

また、これは雑所得と事業所得どちらにあたるのでしょうか?

税務調査される前に、税務署に確認や相談することはできるのでしょうか?

話はできますが・・・書面回答をいただいてください。
窓口でのお話しだけでは、将来について、担保されません。
一般論を言ったということになります。

また、これは雑所得と事業所得どちらにあたるのでしょうか?
文章を読む限り、雑所得になるように思います。

本投稿は、2022年07月13日 15時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382